メニュー

クリーニング・歯石の除去・ホワイトニング

歯石は、プラークと呼ばれるネバネバとした細菌の塊が、唾液のカルシウムやリンなどと結合して硬くなったものです。

歯石には、細菌が多く繁殖しています。その細菌が歯茎の炎症を引きおこし、歯周病の原因を作ります。歯周病は放置しておくと、歯が抜け落ちてしまったりするだけでなく、全身の健康状態に悪影響を及ぼします。

クリーニング・歯石の除去について

歯石の除去は、1回の通院で終了することもありますが、歯茎の中まで歯石が出来てしまっている場合は数回の通院が必要な場合があります。

歯石は、誰でも付いてしまうものです。当院では、定期的な歯石の除去をおすすめしています。3、4ヶ月に1度のご来院が有効です。

ホワイトニングについて

ホワイトニングは削らずに歯を白くすることが可能です。

クリーニングでは改善されない歯の黄ばみが気になる方には、当院では自宅でできるホームホワイトニングをおすすめしています。

ホームホワイトニングは、低刺激で白さが長持ちするのが特徴です。

ホワイトニングをする前にクリーニングをしておくとより効果が高まりますので、まずはクリーニングをすることをおすすめします。

 

当院でのホームホワイトニングの料金は以下のとおり(保険適用外)となっております。

●上下 ¥25,000

●上または下のみ ¥22,000

マウスピースの型どりから、ホワイトニングジェルが付いたスターターキットまでセットの価格です。

エアフローについて

エアフローとは、微粒子パウダー、水、空気を吹きつけて、歯の表面の汚れや着色を落とす高圧洗浄機のようなクリーニングです。

保険のクリーニングは歯石とりに特化していますが、エアフローは保険のクリーニングでは落としにくい着色やバイオフィルム(虫歯や歯周病の原因となる膜)除去に優れています。

また、ジェット噴射のみでお掃除するため、歯や歯ぐき、つめものに傷が付きにくく、痛みはほとんどありません。保険のクリーニングよりスピーディに汚れを落とせます。

当院でのエアフローの料金は以下のとおり(保険適用外)となっております。

●1ブロック ¥1,000(下図のとおり)

ブロックごとの施術が可能ですので、見えやすい前歯から試してみてはいかがでしょうか。

※妊娠している方や喘息の方はご相談ください。

※歯本来の白さより白くしたい場合は、ホワイトニングをおすすめします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME